『声に出して歌う効果』

Category: Post:05/08/2018

今日は『声に出して歌う効果』についてです♪

この練習法はバッハや2声以上の曲にとても効果的です。

 

中学2年生の生徒さん2人のレッスンより。

1人目はシューマンのNovellette no.1。

2人目はシューベルトのlmpromptuより。

 

曲は異なりますが途中3声、4声などになる曲です。

 

2人共最初に弾いた時共通していたのは全ての音が鳴りすぎていてすっきりとしないということでした。

 

ということで各声部にわけてピアノを弾きながら声に出して歌う♪ をスタートです。

 

 

シューマンを弾いているSちゃんは

「今まで音の繋がりはこっちやと思ってたけど、分けて歌ってみると違うことがわかった!弾くと(歌声をなくして)響きと音の重なりがよくわかって嬉しい♡」と。

 

シューベルトを弾いてるUちゃんは

メロディの音は同じなのに和音に含まれてる音が変わったことで全く違った雰囲気に変化してることに気づきました。

また単音のメロディラインに流れができ、ピアノで歌うように♪ 弾けるようになりました。

 

 

2人共 とても生き生きとした演奏に変わりました。

 

★声に出して歌う効果

  ・各声部のメロディ、重なり合う響きを身体で感じとることができる。

  ・メロディに流れが生まれる。(棒読みにならない。)

  ・出さないといけないパート、目立ってはいけないパートを耳で聴き分けられるようになり、バランスのコントロールができるようになる。

  ・音に立体感ができ上質になる。

 

などです。

 

また各声部にバイオリンやチェロなどの楽器を当てはめてみてイメージしながら歌い、ピアノを弾くとさらに豊かなハーモニーとなりますよ♪